ヤマハ マジェスティSで終点 丹波山村役場バス停のさらにその先へ訪れた記録です。
次の行先は、一ノ瀬高原~一ノ瀬高原ということで、カツピチ一行は、
多摩川の始まりに迫るべくため、更に上流を目指すのであった。
その前にちょっとだけ値上げの話。
モモ助のトイレの砂
👦はぁ~参ったなコリャ。
モモ助が言うことニャー (マンチカン猫 10歳)
🐱カツピチ、吾輩のトイレの砂を眺めて、ため息ついてどうしたのニャン❓
👦はぁ~。
🐱カツピチ、どうしたのニャン❓ カツピチも使いたかったら使っていいの
ニャン、分けてあげるのニャン。
👦いらねぇよ、俺がそんなもの使うわけねぇだろ。
🐱それじゃぁ、どうしたのニャー。
👦実は、この砂は前回買った時は、398円だったんだ、しかし今回は、498円
になっていたんだ。 100円も値上げしあがったんだよ。
最近は、なんでもかんでも値上げラッシュで生活が苦しくなるばかりだ。
🐱カツピチは、安月給だから大変なのニャン。
👦悔しいけど、その通りだな、ガソリンも高くなったし旅と冒険にも支障が
出るかもな。
🐱カツピチ、どうすればいいのニャン❓旅と冒険に支障がでるのはイヤなのニャン。
👦そうだなぁ、いろいろと節約しないとダメだな。
😾じゃあ、吾輩は、オシッコをする回数を半分にするのニャン、我慢するのニャン、
トイレの砂を節約するのニャン。 だから旅と冒険を続けるのニャン。
👦ばか、そんなことするな、膀胱炎になるぞ。
病院送りになったら、よっぽど金が掛かる、健康保険が無いんだから。
😿でも、吾輩には、それぐらいしかできないのニャン。
👦心配するな、旅と冒険もするし、トイレの砂もドンドン使え。
😿協力できなくてゴメンなのニャン。
👦でも今回は、トイレ砂は値上がりしてたけど、得した感じで帰って来たんだ。
😺どうして、得したのニャン❓
👦実は、コレ。
👦これを買って来たんだ。
🐱コレなにニャン❓
👦桃屋さんの海苔の佃煮だ。
でも俺は、これを見たことはあるんだけど食べたことないんだ。
😺こっちの方が、カラフルなのニャン。
それで、海苔の佃煮を買ってきてなんで得したのニャン❓
👦それはだなぁ、ちょっとコレを見てくれ。
レシート
👦エドムラサキ@99円×3 ¥297 (税込だと@¥110位)
🐱このレシートがどうかしたのかニャン。
👦まあまあ、次のこれを見てくれ。
桃屋さんの通販サイト
👦桃屋さんの通販サイトだと@¥260(税込)
🐱ふんふんニャン。
👦俺は、@¥110(税込)で買ってきた、三個買ったということは。
🐱と、いうことはどういう事なのニャン❓
👦通販サイトだと、260×3=780 俺は、110×330 だから780-330=450
🐱ふんふんニャン。
👦要するにだ、トイレの砂で100円多く取られたけど、江戸むらさきで
450円得してるから、結局は450-100で350円得した感じになったんだ。
どうだ、モモ助、参ったか。
😺参ったのニャー、カツピチは安月給だから買い物上手なのニャン。
👦この通販サイトの説明によると1950年(昭和25年)発売、もう73年も
前から売られているなんて、みんなに愛されているんだな。
モモ助が言うことニャー (マンチカン猫 10歳)
😺吾輩が担当している廃村で拾った新聞より9年も古いのニャン。
👦そういえば、あの新聞に江戸むらさきのコマーシャルがあったな、
この次の廃村で拾った新聞を読んでみるで紹介しようか。
😺そうするのニャン。
姫が言うことニャー (ノルウェージャンフォレスト猫)11歳
*姫の生い立ちは[46]番外編 暇つぶしにある猫の話(廃屋に残された可哀そうな猫)をご覧下さい
👻カツピチ、モモ助と何を話してるだわニャン❓
👦おう、姫、現れたか。
😸カツピチは、買い物上手なのニャン、物価が上がっても得するのニャン。
トイレの砂が100円値上げしても、江戸むらさきを三個買って350円得したのニャン。
👻カツピチ、また無駄使いしてるだわニャン。
😾何を言うのニャン、カツピチは買い物上手なのニャン。
👻奥さんが困っていただわニャン。
😾なんで困っているのニャン❓
👻カツピチは、安いものを見るとたくさん買って来て、ほっぽらかして、超賞味期限
切れになって、捨ててしまうことが多いって言っていただわニャン。
🐱カツピチ、そうなのかニャン❓
👦ん~そうかも。
😼だめニャン。
👦買ったことを忘れてしまうんだな。
😼吾輩が、江戸むらさきを監視するのニャン、ちゃんと三個食べるのニャン。
👦へい、へい。
👻話は、その辺にして旅と冒険の話に戻るだわニャン。
おいらん淵、笠取山付近の地図
👦この地図だと一ノ瀬高原への道は、近くにありそうだな。
🐱解りずらいから拡大してみるのニャン。
拡大地図
👦緑矢印の方へ行くんだな、今は赤丸付近だから、すぐ近くだ。
🐱すごいヘアピンカーブのところなのニャン。
👦確かに、ヘアーピンみたいだ、よし行ってみよう。
ヘアピンカーブ
🐱ヘアピンカーブなのニャン。
👦スゲーな、スピード出し過ぎたら死ぬな。
🐱ゆっくり走らないと死ぬのニャー。
一ノ瀬高原への道
👦どうやら、ここを入って行くみたいだ。
😺突撃なのニャン。
でかい墓のような物
👦なんか、でかい墓のような物が見えてきたぞ。
🐱何なのニャン。
🐱お供え物がたくさん、あるのニャン。
👦南無妙法蓮華経って書いてあるのかなぁ。
🐱それは、何ニャン❓
👦お経だよ。
🐱どういう意味なのニャン❓
👦よく知らない、ちょっと調べてみようか。
ググってみた。
南無妙法蓮華経の意味
妙法を蓮華によって例えた経に心の底から帰依するという意味である。
👦そう言うことだって。
🐱吾輩は、さっぱり解らないのニャン。
👦そうだな、俺もさっぱり解らないな、解る日本語に訳して欲しいな。
👻お釈迦様を信じて、教えに従いますと言うことだわニャン。
👦まぁ、簡単に言うと、そう言うことだな、解ったかモモ助。
😸なんとなく解ったのニャー。
南無妙法蓮華経の下の文字(なんて書いてあるの❓)
👦南無妙法蓮華経の下に文字が書いてあるな。
🐱何が書いてあるのニャン❓
👦南無妙法蓮華経と言えば、何となく日蓮さんだと思うけど、なんか違う
みたいだなぁ。
それともこれで、日蓮と読むのかなぁ。
🐱日蓮さんとは、だれニャン❓
👦昔の偉いお坊さんだったと思う。
🐱どんな偉いことをしたのニャン❓
👦ん~日蓮さんねぇ、知らねえ。
👻日蓮大聖人様だわニャン。
日蓮大聖人様は、相次ぐ自然災害や争乱などで混乱を極めた鎌倉時代に生き、
幾多の困難に見舞われながらも、強い信念のもと、お釈迦様の教えを日本の
地でひろめた人なんだわニャン。
👦まぁ、そんなとこだな、解かったかモモ助。
😸解かったのニャン、偉い人なのニャン。
👦しかし、なんでこの様な物が、こんなところに建てられているんだろうか❓
石楠花橋
👦石楠花橋(しゃくなげ)、一級河川 多摩川水系って書いてあるぞ。
😺多摩川の更に上流に来たのニャン。
カツピチ、欄干の字が標識の字と違うのニャン。
👦パソコンでしゃくなげを変換すると標識の字となるけど、欄干の字も正しい
みたいだ。
橋の上からの多摩川
👦ごつごつの岩の間を流れているな。
😺流れが速いのニャン。
道沿いの多摩川
😺まだまだ、上流を目指すのニャン。
集落が見えてきたぞ。
👦モモ助、集落が見えてきたぞ。
しかし、こんなところに集落があるとは、青梅街道からずいぶんと離れた
場所だぞ。
モモ助が言うことニャー (マンチカン猫 10歳)
😺多摩川と一緒に集落も探訪なのニャン、楽しみだニャー。
👻ちょっと、怪しい香りがするだわニャン。
😺久しぶりに姫の怪しい香りが出たのニャン。
👦えっ、そうなの、なんかイヤだなぁ。
今日の暇つぶしはここ迄
次の行先は、一ノ瀬集落探訪~一ノ瀬集落探訪