カツピチの暇つぶしブログ(猫と冒険 鉄道バス路線編)

趣味や暇つぶしで訪れた写真の記録。

[140]猫と冒険 帰り道編 その24(ポツンと廃小屋 その2 😿小さな小屋で大きなビンが物語を語るのニャー。)

ヤマハ マジェスティSで多摩川源流からの 帰り道で訪れた冒険の記録です。

 

次の行先は、小屋の調査へ~小屋の調査へということですが、

この小屋を調査して何がおもしろいのですか

 

この小屋を調査するの

 

モモ助が言うことニャー  (マンチカン猫 10歳)

😸カツピチ、カツピチ、カツピチィ。

👦なんだよぉ。

😸はりきって、調査に向かうのニャー、気合を入れるのニャー。

👦バカだねぇ、こいつはぁ~。

 

姫が言うことニャー  (ノルウェージャンフォレスト猫)11歳

*姫の生い立ちは[46]番外編 暇つぶしにある猫の話(廃屋に残された可哀そうな猫)をご覧下さい

👻カツピチ。
👦おう、姫、現れたか。

👻モモ助が喜んでいるんだから、付き合ってあげるだわニャン。

👦へいへい、わかりましたぁ。

 

小屋の中

👦やっぱり、調査するに当たらないなぁ。

😺カツピチ、廃神社の奉納額を調査した時みたいに順番を付けるのニャン。

👦じゃあ、適当に付けるぞ。

 

廃神社調査の記事

[115]猫と冒険 帰り道編 その1(凄い神社 その1 😿御神木を切ってはダメなのニャン。 ) - カツピチの暇つぶしブログ(猫と冒険 鉄道バス路線編) (hatenablog.com)

 

とりあえず、残留物の調査順番を決める

👦モモ助、適当に順番を決めたけど、これでいいか

😺カツピチ、まだ、あるのニャン。

👦バケツのことか❓  バケツは、いらねぇよ。

😺バケツじゃ、無いのニャン。

👦他に何があるんだよ。

 

5番目の物

😺これなのニャン。

👻あまりにも入り口に近すぎて、中を撮影した写真に写らなかったんだわニャン。

👦でも、こんなの、どうでもいいよ。

😾ダメなのニャン、ちゃんと調べるのニャン。

👦わかったよ、じゃぁ、5番目だ。

 

残留物№.1

👦まずは、残留物№.1だ。

😺カツピチ、これは何ニャン

👦二つ同じものが並んでるな、ダイヤルみたいなものが付いている。

なんだコレ、わからねぇ。

 

モモ助が言うことニャー  (マンチカン猫 10歳)

😺カツピチ、秘密兵器を使うのニャン、グルグルレンズなのニャン。
👦それを言うならグーグルレンズだろ。

😺それなのニャン、パチッとやるのニャン。

👦わかった、やってみよう。

 

グーグルレンズでパチ。

😺カツピチ、結果はどうだったのニャン。

👦スピーカだって。

😺スピーカーなのかニャン。

👦いや、俺は納得できないな。

😺なんで、納得しないのニャン

 

納得できない

👦緑の矢印みたいな、ダイヤルやガスの配管のようなものは、スピーカーに

付いて無いよ。 赤矢印の配管は右側と同じように左側にも付いていたんだな。

😺じゃぁ何なのニャン。

👦やっぱり、わからねぇ~。

👻世の中には、カツピチがわからない物は、いくらでもあるだわニャン、次に

行くだわニャン。

😺残念なのニャー解明失敗なのニャー。

 

残留物№.2

👦次は、残留物№.2だな。

😺この台みたいなものは、何ニャン。

👦わからねぇ。

😺秘密兵器でグルグルパチッなのニャン。

👦こんな鉄くずなんか、無駄だよ。

 

残留物№.3

👦そして、残留物№.3だ。

これも、ただの鉄くずだな。

😺鉄くず、つまらないのニャー。

👻カツピチ、この鉄くずは、残留物№.2と同じものだわニャン。

👦あっ、本当だな、向きが違うから気が付かなかった。

 

姫が言うことニャー  (ノルウェージャンフォレスト猫)11歳

*姫の生い立ちは[46]番外編 暇つぶしにある猫の話(廃屋に残された可哀そうな猫)をご覧下さい

👻カツピチ、残留物№.1~№.3は、三種一体だったと思うだわニャン。

 

三種一体と思われる

👦なるほど、そうかも知れないな。

😺カツピチ、どういう事なのニャン、吾輩にはわからないのニャン。

👦赤矢印の三種のものは、元は一緒だったということだ。

😺吾輩にも、わかったのニャン、三つとも仲間だったのニャン。

👦そういうことは、スピーカーのようなものが、鉄くずに一個ずつ載って

いたのかなぁ。

😺それで、何か解ったのかニャー。

👦やっぱり、わからねぇ。

😺残念なのニャー、やっぱり解明失敗なのニャー。

 

残留物№.4

👦次は、残留物№.4だ。

😺でっかい、ビンなのニャー、コレは何ニャン

👦でっかい、ビンじゃんか。

😺そうじゃないのニャン、ビンの名前と用途が知りたいのニャン。

👦ビン、だから液体を入れるんじゃないの、名前は知らない。

😺秘密兵器発動なのニャン、グルグルパチッなのニャン。

👦わかったよ、やってみるよ。

 

グーグルレンズでパチ。

😺カツピチ、結果はどうなのニャン

👦今度は、ちゃんと解ったぞ、デミジョンボトルと言うものだって。

😺何に使うものなのニャン

👦ちょっと、調べてみようか。

😺そうするのニャン。

 

デミジョンボトルとは、

昔、ワインやビールなどを運ぶ際に用いられたビンのことを言います。

まだ加工技術が発達していない時代に作られたものなので、形や大きさ

が不揃いなものが多いです。

 

👦こんな感じだな。

😺ずいぶんと古いものみたいなのニャー。

 

こんなの見つけた インテリアとして売ってるみたい

👦モモ助、こんなの見つけたぞ。

😺まだ、売っていたのニャン。

👦ここで、売っている物はインテリアとして作ったものだから古いものではない

けど、この小屋の物は実践で使われていた物だから古そうだな。

ビンのカゴが物語っているよ。

😺カゴが物語を語っているのニャー。

このビンが一生懸命働いている時のことを語っているのニャー。

👦モモ助の言うことは、トンチンカンだけど、なんとなくそうかもな。

なんか寂しいな。

😿寂しくて悲しいのニャン。

😺この大ビンは、解明成功なのニャン。

 

これで最後、残留物№.5

👦これで最後、残留物№.5だ。

😺この茶色のバケツは、何ニャン

👦これは、俺にも解るぞ、漬物樽だな。

😺これで漬物を作ったのかニャン。

👦そう、この樽に野菜とかを入れて木の蓋をして石を載せるんだ。

しかし、陶器で出来ているものは、珍しいな、今はプラスチックが主流に

なっている。

😺おばちゃんが、美味しい漬物を作っていたのニャー。

👦おじさんかも知れないじゃん。

😺おばちゃんに決まっているのニャン。

👦おじさんかも知れないじゃん。

😾絶対に おばちゃんなのニャン。

👦おじさんかも知れないじゃん。

😾おじさんじゃないのニャン、絶対絶対おばちゃんなのニャン。

👻そんなこと、どうでもいいだわニャン、話を進めるだわニャン。

👦へ~い。🙀へいなのニャン。

👦小屋の調査は終了だ。

👻やっぱり、この小屋は旅館の倉庫だったんだわニャン、デビジョンボトル

の数にしても、大きな漬物樽にしても一般家庭のものとは思えないだわニャン。

👦姫の言う通りだな、お客さんのために たくさんのワインと漬物を備蓄してい

たんだな。

😺お客さんが、たくさん来て、ドンチャン ドンチャンやっていたのニャー。

 

小屋の下部は、隙間だらけ

👦もう、この小屋は、永くはもたないな、下部が腐って隙間だらけだ。

😿もうすぐにつぶれてしまうのニャー、かわいそうなのニャー。

👦さぁ、帰ろうか。

 

廃小屋とお別れ

😺廃小屋さ~ん、また来るニャ~。

👦もう来ねぇよ。

 

帰り道がわからねぇ

👦あれ、俺はどこから来たんだ、帰り道がわからねぇ。

👻あの木の左側を上って来ただわニャン。

👦あんな傾斜を上って来たのか

👻道がない場所を、這って来ただわニャン。

👦そういえば、そうだったかも。

 

帰り道が見えた

👦帰り道がみえた。

😺よかったのニャー。

 

坂を下りて帰って来た

👦さぁ、戻って来たぞ、次に向けて出発だ。

 

モモ助が言うことニャー  (マンチカン猫 10歳)

😺まだなのニャン、まだ出発しないのニャン。

👦なんでだよ。

😾カツピチは、とぼけてるのニャン。

👦とぼけてなんかねぇよ、なにを言ってやがんだ。

😾まだ調査するものがあること知っていて とぼけて行こうとしてるのニャン。

👦なんだよその調査するものとはよぉ。

 

廃車ですか

😾これなのニャー。

👦あっ、ヤベーぞ、やっぱり目を付けていたか。

👻カツピチ、当たり前だわニャン、モモ助はこの坂を上る時点で目を付けて

いただわニャン、知っていて通り過ぎようとしたカツピチが負けだわニャン。

😾カツピチは、負けなのニャン。

👦負けたぁ~わかったよ~。

 

今日の暇つぶしはここ迄

 

次の行先は、坂道横の廃車~坂道横の廃車