ヤマハ マジェスティSで多摩川源流からの 帰り道で訪れた冒険の記録です。
次の行先は、廃車が棄てられた時期調査~廃車が棄てられた時期調査と
言うことですが、廃車が棄てられた時期が解明できるのでしょうか。
😺それでは、前回からの続き行ってみようニャン。
捨てられた廃車
調査サンプルのダンボール
モモ助が言うことニャー (マンチカン猫 10歳)
😺カツピチ、ダンボールの調査を開始するのニャン、覚悟はいいかニャン。
👦なんだよ、このヤロ~、偉そうな態度しやがってよぉ。
肩肘つきやがってよぉ。
😺吾輩が見つけた廃車なのニャン、だから吾輩が指揮者なのニャン、
カツピチは、吾輩の言うことに従えばいいのニャン。
👦わかったよ、さっさとやって終わりにしようぜ。
ダンボール調査№1
👦まずは、調査№1のダンボールからだな。
😺カツピチ、予習はしっかりしてあるのかニャン。
👦おう、ちゃんと調べてあるよ。
コロナ SX-24-S型石油ストーブ
👦見つけたぞ、コロナ SX-24-S型石油ストーブだ。
😺ストーブだったのニャン。
👦ダンボールにストーブの絵が書いてあるからな、ストーブなのは、
想定済みだった。
😺ダンボールの中にストーブが入っているのかニャー❓
👦中に何が入っているかは、解らないな、廃車の中だから開けてみる
わけにはいかないよ。
😺残念なのニャー。
👦しかしこのストーブの情報は、ほとんど見当たらなかったな、こんな
写りの粗い写真を見つけるのが精いっぱいだったよ。
ダンボール調査№2
👦次は、調査№2だな。
😺次のダンボールなのニャー。
👦これは、すぐに調べられたぞ、情報が多くあったんだ。
😺それで、何だったのニャン。
イワタニ YH-245型 石油ストーブ
👦これは、イワタニ YH-245型 石油ストーブだ。
😺また、石油ストーブなのかニャン。
👦この辺の、冬はすごく寒そうだからな。
😺ストーブ一つじゃ足りないのニャー、二つ同時に使っていたのニャン。
👦そうかも知れないな。
そうだモモ助、このストーブの年代が解かったぞ。
😺廃車が棄てられた時期の特定に役立つかも知れないのニャン。
ストーブ側面の説明書き
👦これは、ストーブの側面に貼ってある説明書きだ。
😺何が書いてあるのニャン❓
👦この赤矢印に注目だ、YH-245 2005年製と書いてある。
このストーブは、平成17年(2005年)に作られたんだな。
😺なるほどなのニャン、この車が棄てられた時期も2005年頃なのかニャー❓
👦残念ながら、そうとは限らないよ、このストーブが作られた時期が2005年
というだけで、車が棄てられた時期とは関係ないよ。
😺そうなのかニャー、難しいのニャー。
ダンボール調査№3
👦次で最後だ、調査№3だな。
😺カツピチ、今までのダンボールとは違うイメージなのニャン。
👦梅屋果樹園と書いてあるな。
😺カツピチ、果樹園なのニャン明るいイメージなのニャン。
👦なんだよ、ストーブは暗いイメージなのかよ。
😺寒い冬を思い出すのニャン、暗いイメージなのニャン。
👦そう言えば、お前冬は苦手だよな、キャットハウスの中で動けなくなって
いるよな、まるで冬眠状態だな。
冬眠中のモモ助
😺寒いの嫌なのニャン。
カツピチ、果樹園も調べて見るのニャン。
👦わかったよ。
長野県佐久市・梅屋果樹園
👦梅屋果樹園さんのブログを見つけたぞ。
😺やっぱり明るいイメージなのニャン。
👦そうだな。
とっておき信州
👦とっておき信州のも載っていたぞ。
😺とっとこ信州とは、なにニャン❓
👦とっておき信州だぁ、おれも初めて閲覧したけど、信州地方のコマーシャル
のホームページみたい。
😺梅屋果樹園さんは、何を作っているのニャン❓
👦ブログとホームページを読んでみると、リンゴとプルーンに力を入れている
みたいだな。
😺リンゴは知っているけど、プルーンって何ニャン、カツピチはプルーン食べた
ことあるのかニャン❓
👦プルーンは、紫色の木の実みたいだけど、加工品は食べたことあるよ、プルーン
ヨーグルトとか。
😺リンゴみたいに、そのまま食べられないのニャー。
👦俺も食べたことないからわからねぇな。
👦これでダンボールの調査は終了だ。
😺カツピチ、車が棄てられた時期は解らなかったのニャン。
👦そうだな、わからねぇな。
😿残念なのニャン、プロジェクト失敗なのニャン。
姫が言うことニャー (ノルウェージャンフォレスト猫)11歳
*姫の生い立ちは[46]番外編 暇つぶしにある猫の話(廃屋に残された可哀そうな猫)をご覧下さい
👻カツピチ。
👦おう、姫、現れたか。
👻どうしただわニャン、モモ助が元気ないだわニャン。
😿ダンボールを調べたけど、廃車が棄てられた時期が解らなかったのニャン、
プロジェクトに失敗してしまったのニャン。
👦俺は別にどうでもいいことだけど。
👻モモ助、諦めることないだわニャン、他にも方法があるだわニャン。
😺ほんとうなのかニャン、吾輩は諦めないのニャン。
👻カツピチ、フロントガラスに注目するだわニャン。
フロントガラスに注目
👻カツピチ、赤矢印を見るだわニャン。
👦あっ~ おっ~。
😺カツピチ、どうしたのニャン、あお色がどうかしたのかニャン。
👦そういう事じゃねぇんだよ、廃車が棄てられた時期がきっと解かるぞ。
🙀カツピチ、本当なのかニャン、プロジェクト再開なのニャン。
👦くだらない、ダンボール調査はいったい何だったんだよ。
検査票章(車検シール)
👦モモ助このシールは、車検シールだ。
😺何のためのシールなのニャン❓
👦次の車検に時期が書かれているんだ、だからこの車の場合は、
平成14年(2002年)5月迄は乗っていいよと言う事だな。
😺なるほどなのニャン、吾輩にも解かってきたのニャン。
👻もっと長く乗りたいならば、時期が来たら、また車検をするんだわニャン。
12か月点検整備済みステッカー
👦それで、これが点検ステッカーだ、次の点検は平成13年(2001年)5月に
実施してねと言う事だ。
😺これも吾輩にも解かってきたのニャン。
カツピチ、それで何がどういう事になるのかニャー。
👻カツピチ、情報をまとめてみるだわニャン。
👦そうだなちょっと、まとめて見ようか。
😺解かりやすく、まとめるのニャン。
👦車検が平成14年(2002年)5月、点検が平成13年(2001年)5月それで
ストーブが平成17年(2005年)だな、勝手に想定するならば。
😺カツピチの得意な勝手に想定が久しぶりに出たのニャン、ワクワクするの
ニャン。
👦この車は、平成14年5月迄乗れたんだけど、平成13年5月の点検が来る少し
前に棄てられてしまったと思われる。
😺カツピチ、なんで点検の前に棄てられたと思うのニャン。
👦だって、お金が掛かるじゃん、だから点検がくる少し前に棄てたと思う。
だから棄てられた時期は、平成13年4月だと想定。
😺なるほどなのニャン、お金がもったいなかったのニャン、さすがは、カツピチ
の勝手に想定なのニャン。
👦そして、その後に倉庫として使われたんだな。
😺なんで、倉庫として使ったのが解かるのニャン❓
👦モモ助、覚えてないのか、イワタニの石油ストーブの製造年が平成17年(2005年)
だろ。
車が動かなくなった後に、ダンボールや色々なものが入れられたことになる。
😺確かにそうなのニャン、倉庫なのニャン。
👦それじゃぁ、調査結果の発表といくか。
😺車が棄てられた時期を発表するのニャン、ワクワクするのニャン。
プロジェクト成功なのニャン。
結果発表
車は、倉庫として使われているので、棄てられてません。
🙀ズッコケタのニャー。
👻笑ってしまっただわニャン。
👦まぁ、こんな結果もいいんじゃないかな。
廃車調査無事終了
👦さて、調査終了だ、次へ向けて出発しよう。
モモ助が言うことニャー (マンチカン猫 10歳)
😾まだ なのニャン。
👦なんだよ まだ、何かあるのかよ。
😺アレも気になっていたのニャン。
👦なんだよ。アレって。
モモ助が気になっていたアレ
😺あの赤矢印のアレなのニャン。
👦なんか看板があるな。
😺近くに行ってみるのニャン。
案内版
👦小留浦の姫の石だって。
😺カツピチ、行ってみるのニャン。
👦近くにあるのかなぁ、ちょっと上空から見てみようか。
上空地図
👦青矢印が今いるところで赤矢印が姫の石だ、地図では姫の石観音と書いて
あるな、観音様が祭ってあるのか❓
無茶苦茶に遠いところにあるぞ、山を登って行くみたいだな、とても行ける
場所じゃないよ。
😿カツピチ、姫の石に行きたいのニャー。
吾輩は、観音様に会いたいのニャー。
今日の暇つぶしはここ迄
次の行先は、姫の石観音へ行くんですか~姫の石観音へ行くんですか。
*やめた方がいいよねぇ。